PHASE-3の近況
日記とか近況とかなんとかかんとか・・・
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
WF2008[夏]
風邪をひいてしまいましたOrz
金曜あたりから頭痛かったのですが、土日月とまったく体調が回復しません。
みなさんも気をつけましょう。。。
本日、WF登録通知が届きました。
次のWFは西館で開催とかで、600超えの参加ディーラーが足切りされたとか。。。
3卓以上の大手ディーラーさんも卓制限されたようで。
ってことで、ウチはなんとか参加できそうです。
ここで落ちたら次回参加予定の新メンバーに申し訳がなかったので一安心です(^-^;)
ってことで、風邪でたいして進んでませんがフィーリアの状況を。

画像残してませんが、ちょっとづつ服の作成を進めてます。
って、これじゃあれなのでスカートの作成過程などをちょっとだけ。
まずスカートをどうやって作成するかですが、ポーズとスカートの形状からどうするかを考えます。
ちなみにフィーリアを知らない方はぱじゃまソフトで確認してみてください。
できればスカートの分割はしたくないのですが、ポーズと体にフィットしたスカートの形状、そして複製のことも考えると前後に分割するしかなさそうです。
ってことで、画像になるわけですが・・・前だけ作っちゃいました^-^;

それでは気を取り直して後側ですが、画像のようにメンソレータムを塗ります。
そこにポリパテを盛ります。

で、完全に硬化する前にデザインナイフでだいたいの形を出します。
で、ちょっとやすればこんな感じです。



すいません、かなり適当ですOrz
分割線をわからなくするために、前パーツが後のパーツに被るようにしてあります。
今日はギブアップということで、また後日・・・。
金曜あたりから頭痛かったのですが、土日月とまったく体調が回復しません。
みなさんも気をつけましょう。。。
本日、WF登録通知が届きました。
次のWFは西館で開催とかで、600超えの参加ディーラーが足切りされたとか。。。
3卓以上の大手ディーラーさんも卓制限されたようで。
ってことで、ウチはなんとか参加できそうです。
ここで落ちたら次回参加予定の新メンバーに申し訳がなかったので一安心です(^-^;)
ってことで、風邪でたいして進んでませんがフィーリアの状況を。

画像残してませんが、ちょっとづつ服の作成を進めてます。
って、これじゃあれなのでスカートの作成過程などをちょっとだけ。
まずスカートをどうやって作成するかですが、ポーズとスカートの形状からどうするかを考えます。
ちなみにフィーリアを知らない方はぱじゃまソフトで確認してみてください。
できればスカートの分割はしたくないのですが、ポーズと体にフィットしたスカートの形状、そして複製のことも考えると前後に分割するしかなさそうです。
ってことで、画像になるわけですが・・・前だけ作っちゃいました^-^;

それでは気を取り直して後側ですが、画像のようにメンソレータムを塗ります。
そこにポリパテを盛ります。

で、完全に硬化する前にデザインナイフでだいたいの形を出します。
で、ちょっとやすればこんな感じです。



すいません、かなり適当ですOrz
分割線をわからなくするために、前パーツが後のパーツに被るようにしてあります。
今日はギブアップということで、また後日・・・。
WF2008[夏]
桜も満開ですね。
今日はちょっとだけ桜などを見てきました。
ところで、今日は車にETCをつけるか迷って結局あきらめたんですが、どれくらいの人がETCってつけてるんでしょうね?
今回は分割について行ってみましょう!
最初に言っておきますが、方法はいろいろあります。
僕のやり方もそのなかの一つということで。

ってことで、僕が使ってるのはOLFAのホビーのこです。
ホームセンターにいけばほぼ買えるんじゃないでしょうか。
切断したい部分を鉛筆などで線を引いておき、デザインナイフで切り込みをつけておきます。
あとは切り込みにそってバッサリいっちゃいましょう。


バッサリ切っちゃうとこんな感じになります。
切り口はかなり汚いので、片方のみ奇麗にしましょう。
ちなみに、この段階で軸うちしておきます。
片方が奇麗になったらそこにメンソレータムを塗ります。
あとはパテ盛ってギュ~っと押しつけます。



はい、こんな感んじですね。
いったん組んでみると

はい、できました\(^o^)/
あとはこれを分割箇所 全部に対して繰り返すだけです。
よく、奇麗に切れませんって声を聞きますが、いきなり奇麗になんてできません。
切ったりくっつけたりの繰り返しで、最終的に奇麗にしているんですよ。

なんか画像サイズがバラバラだ・・・まぁいっかw
今日はちょっとだけ桜などを見てきました。
ところで、今日は車にETCをつけるか迷って結局あきらめたんですが、どれくらいの人がETCってつけてるんでしょうね?
今回は分割について行ってみましょう!
最初に言っておきますが、方法はいろいろあります。
僕のやり方もそのなかの一つということで。

ってことで、僕が使ってるのはOLFAのホビーのこです。
ホームセンターにいけばほぼ買えるんじゃないでしょうか。
切断したい部分を鉛筆などで線を引いておき、デザインナイフで切り込みをつけておきます。
あとは切り込みにそってバッサリいっちゃいましょう。


バッサリ切っちゃうとこんな感じになります。
切り口はかなり汚いので、片方のみ奇麗にしましょう。
ちなみに、この段階で軸うちしておきます。
片方が奇麗になったらそこにメンソレータムを塗ります。
あとはパテ盛ってギュ~っと押しつけます。



はい、こんな感んじですね。
いったん組んでみると

はい、できました\(^o^)/
あとはこれを分割箇所 全部に対して繰り返すだけです。
よく、奇麗に切れませんって声を聞きますが、いきなり奇麗になんてできません。
切ったりくっつけたりの繰り返しで、最終的に奇麗にしているんですよ。

なんか画像サイズがバラバラだ・・・まぁいっかw
WF2008[夏]
今回は書くこといっぱいですので早速。
リンクに「もりのく」さんのHPを追加しました。
遅くなりましたが、今後ともよろしくお願いします。
次回参加予定のWHF有明の「棗鈴」「能美クドリャフカ」の版権許可を頂きました。
ってことで、次回イベントは5/5 WHF有明になります。
WHFが終了してしまうとのことなのでさみしくなりますが、たまたまですがWHF有明に参加するってことで、最後に良い思い出を作りたいなと思います。
ウチの「鈴」がHOBBY JAPAN様に掲載されました。

可愛く撮っていただいたみたいでありがとうございます。
2006年までは雑誌掲載なんてまったくなかったので進歩したってことでしょうかね。
次も載せてもらえるようがんばりますよ~!
最後にWF新作です。
久しぶりに作成過程でも掲載してみます。(画像は小さめで)


髪の毛の作成ですね。
この辺はいつもどおりですが、メンタム塗ってポリパテも盛っていきます。
毛先はほっといて、まず全体の形を先に出してきます。

次に毛先ですが、僕の場合は毛先だけのパーツを作っていき先ほど作成した後頭部に貼り付けていきました。
あとは自分が納得するまで形出しをしていきます。

んで、こんな感じになりました。
これで完成というわけではないですが、これくらいまで形がでれば完成イメージがわくんじゃないでしょうか。

前から見たらこんな感じですね。
髪型ができれば干渉する部分の調整も出来るようになったので、ここから分割していきます。
ってことで、今回はここまでです。
リンクに「もりのく」さんのHPを追加しました。
遅くなりましたが、今後ともよろしくお願いします。
次回参加予定のWHF有明の「棗鈴」「能美クドリャフカ」の版権許可を頂きました。
ってことで、次回イベントは5/5 WHF有明になります。
WHFが終了してしまうとのことなのでさみしくなりますが、たまたまですがWHF有明に参加するってことで、最後に良い思い出を作りたいなと思います。
ウチの「鈴」がHOBBY JAPAN様に掲載されました。

可愛く撮っていただいたみたいでありがとうございます。
2006年までは雑誌掲載なんてまったくなかったので進歩したってことでしょうかね。
次も載せてもらえるようがんばりますよ~!
最後にWF新作です。
久しぶりに作成過程でも掲載してみます。(画像は小さめで)


髪の毛の作成ですね。
この辺はいつもどおりですが、メンタム塗ってポリパテも盛っていきます。
毛先はほっといて、まず全体の形を先に出してきます。

次に毛先ですが、僕の場合は毛先だけのパーツを作っていき先ほど作成した後頭部に貼り付けていきました。
あとは自分が納得するまで形出しをしていきます。

んで、こんな感じになりました。
これで完成というわけではないですが、これくらいまで形がでれば完成イメージがわくんじゃないでしょうか。

前から見たらこんな感じですね。
髪型ができれば干渉する部分の調整も出来るようになったので、ここから分割していきます。
ってことで、今回はここまでです。
WF2008[夏]
相変わらず更新回数が少ないですね。
ごめんなさい
平日もなかなか忙しい日々なのでしょうがないってことで。
まずはこちらの雑誌から!

「TECH GIAN」に載せていただきました。
ほんとにちっちゃくですが初掲載ということでありがとうございます。
次にごめんなさいです。
次回作、能美クドリャフカと言いましたがボツにします。
とりあえず素体まで作ったんですが・・・。

え~、構図が悪いというか面白みのないものになりそうです。
ってことで、楽しみにしてる方いたらごめんなさいです。
で、ようやくですが次回作はこれ1本でいこうかと思います。


プリズムアークよりフィーリアです。
はい、もう完全に趣味ですね。
でも、いいんです!
ポーズといい表情といい、なんとなく良いものになりそうなオーラが出ているんです!
もうくちゃくちゃです!
ってことで、がんばっちゃおうかな!かな!
ごめんなさい
平日もなかなか忙しい日々なのでしょうがないってことで。
まずはこちらの雑誌から!

「TECH GIAN」に載せていただきました。
ほんとにちっちゃくですが初掲載ということでありがとうございます。
次にごめんなさいです。
次回作、能美クドリャフカと言いましたがボツにします。
とりあえず素体まで作ったんですが・・・。

え~、構図が悪いというか面白みのないものになりそうです。
ってことで、楽しみにしてる方いたらごめんなさいです。
で、ようやくですが次回作はこれ1本でいこうかと思います。


プリズムアークよりフィーリアです。
はい、もう完全に趣味ですね。
でも、いいんです!
ポーズといい表情といい、なんとなく良いものになりそうなオーラが出ているんです!
もうくちゃくちゃです!
ってことで、がんばっちゃおうかな!かな!
WF2008[夏]
ご無沙汰してます。
早いものでWF終わってもう20日くらいたってます。
よそのディーラーも次の新作の製作に取り掛かっているようですね。
そろそろウチも新作を・・・といいたいですが、ハッキリいって次に何を作るか決まりません。
とはいっても、何もしないと次のWF申込の締切もきてしまいますし・・・困ったものです。
ってことで、もうしょうがありません!
前回作ろうか迷った末に諦めたあのキャラで作りましょう!
って、ことで次回作はこれです。

わふ~!
もう立ち絵そのままでいきますよ~!
マント?複製?値段?
そんなの関係ねぇ!
ってことで、今から制作開始です。
時間もありませんので、前回のクドパーツをうまく使いながら時間優先ですすめますかね!
フィーリア、こちらも少しづつですが進んでます。
WFに申請するか微妙ですけど、なんか出来上がったらかなり良いものになりそうな気もします。
とはいっても、売れるかといえば微妙ですけどね。

最後にですが、WF2008[夏]の締切は3/21です。
一緒に参加したい/うちのディーラーで一緒に参加しませんか?等のご意見ありましたらお待ちしております。
一人参加はさみしいので・・・(汗)
早いものでWF終わってもう20日くらいたってます。
よそのディーラーも次の新作の製作に取り掛かっているようですね。
そろそろウチも新作を・・・といいたいですが、ハッキリいって次に何を作るか決まりません。
とはいっても、何もしないと次のWF申込の締切もきてしまいますし・・・困ったものです。
ってことで、もうしょうがありません!
前回作ろうか迷った末に諦めたあのキャラで作りましょう!
って、ことで次回作はこれです。

わふ~!
もう立ち絵そのままでいきますよ~!
マント?複製?値段?
そんなの関係ねぇ!
ってことで、今から制作開始です。
時間もありませんので、前回のクドパーツをうまく使いながら時間優先ですすめますかね!
フィーリア、こちらも少しづつですが進んでます。
WFに申請するか微妙ですけど、なんか出来上がったらかなり良いものになりそうな気もします。
とはいっても、売れるかといえば微妙ですけどね。

最後にですが、WF2008[夏]の締切は3/21です。
一緒に参加したい/うちのディーラーで一緒に参加しませんか?等のご意見ありましたらお待ちしております。
一人参加はさみしいので・・・(汗)